南学院宇都宮校算命学オンラインスクール
2025/05/17
南学院宇都宮校算命学オンラインスクール開催。
本日の授業のお題は位相法の中の一つ「刑」について講義しました。
刑は「旺氣刑」「生貴刑」「庫氣刑」「自刑」の四種類あります。
刑の意味合いは争い事ですが、上記の四種類はそれぞれ争う相手が違ってきます。
・旺氣刑は他人との争い
・生貴刑は目下との争い
・庫氣刑は目上との争い
・自刑は身内との争い
となります。
生徒さんから
「息子が宿命に庫氣刑を持っています。これから起きるであろう現象と、それに対してどの様に心がけて行けば良いか教えてください」
と質問を受けました。
宿命の庫氣刑ですから、一生を通じて親や先輩、上司との争いが付きまといます。自分が歳をとって行けば目上が少なくなるので争いは減って行きますが、若い時には必然的に年上が多い訳ですから目上との争いで苦労する事が多くなります。ですので庫氣刑を宿命に持っている人は、常に控えめに年上の人を敬う気持ちを忘れない事です。
そうすれば人生、波風が少なく平穏に暮らせます。
この様に生徒さんにはアドバイスしました。
実際、この生徒さんの息子さんは先輩とのトラブルが多いらしく、かなり悩んでいたようです。
私のアドバイスを聞いて、早々に息子に話をします、と言って喜んでいました。
南学院宇都宮校では十三代目宗家高尾義政先生の本物の算命学をお教えする日本でも数少ないスクールです。
皆さんも南学院宇都宮校で本物の算命学を学んでみてはいかがでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879
占いで広がるオンライン学習
----------------------------------------------------------------------