算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校

南学院宇都宮校算命学対面教室

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

南学院宇都宮校算命学対面教室

南学院宇都宮校算命学対面教室

2025/07/18

先日、南学院宇都宮校にて、日干支「甲戌(きのえいぬ)」をテーマにマンツーマンの対面授業を行いました。落ち着いた教室の空間の中、生徒さんとじっくり向き合いながら、甲戌の奥深い性質や運勢の流れについて深掘りしました。

 

「甲」は大地に根を張り、まっすぐに天を目指す大木の象徴。一方「戌」は乾いた秋の土でありながら、火(丁)を内包した複雑な性質を持ちます。この二つが組み合わさることで、理想に向かってまっすぐ突き進む甲木の力が、固い戌土に阻まれながらも、粘り強く根を張っていく――そんな運命の構造が見えてきます。

 

授業中、生徒さんからは「甲木にとって戌土は生きにくい環境なのに、なぜこの干支の人は芯が強いと言われるのですか?」という鋭い質問が飛び出しました。そこから話はさらに広がり、逆境があるからこそ磨かれる「精神力」や「信念の強さ」、そしてそこに宿るリーダー資質について語り合いました。

 

また、戌が内包する「火(丁)」が甲にとって「印綬」となることから、精神性・学び・信仰心の高さについても取り上げました。生徒さんも大きく頷きながら、「なるほど、学ぶことで心が安定するタイプなんですね」と納得の表情を見せてくれました。

 

マンツーマンならではの丁寧なやり取りの中で、ただの理論ではなく「人としての生き方」「運命の向き合い方」にまで話が及び、とても濃密な時間となりました。

授業が終わる頃には、生徒さんの顔にも充実感がにじみ出ており、「甲戌って難しいと思っていましたが、今はすごく身近に感じます」と嬉しい感想をいただきました。

こうした丁寧な学びの積み重ねが、算命学を通じて自分自身や他者を深く理解する力に繋がっていくのだと、あらためて実感した一日でした。

----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879


占いで深める算命学の世界

柔軟な開講体制で学べる占い

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。