算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校

南学院宇都宮校算命学対面教室

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

南学院宇都宮校算命学対面教室

南学院宇都宮校算命学対面教室

2025/10/08

本日は、南学院宇都宮校にて日干支「己未(つちのと・ひつじ)」について、マンツーマンの対面授業を行いました。

 

秋晴れの穏やかな陽射しが差し込む教室の中、生徒さんとじっくりと向き合いながら、「己未」という干支が持つ深い意味や人間性の奥行きを丁寧に紐解いていきました。

 

「己未」は、陰の土「己」と陰の土性を含む「未(ひつじ)」が重なり合う、いわば“土が土を包む”干支です。大地が重なり、しっかりとした安定感を持ちながらも、内側には草花や木々を育む優しさがあるのが特徴です。そのため「穏やかで包容力があり、人を支える才能を持つ人」「人の痛みに共感し、静かに力を貸すタイプ」といった気質が見られます。

 

授業では、生徒さんから「己未は控えめに見られがちですが、それは良いことですか?」という質問がありました。私は、「控えめであることは謙虚さの表れです。己未の人は、人を立てながら自分の道を着実に歩む賢さを持っています。主張が少ないようでいて、いざという時の決断力がある。その“静かな強さ”が己未の魅力なんです」とお伝えしました。
生徒さんは深くうなずきながら、「確かに私は目立つよりも周りを支える方が好きです」と笑顔で話してくださり、教室の雰囲気が一気に柔らかくなりました。

 

さらに、「己未の短所としては何がありますか?」という問いもありました。
「己未は慎重すぎて、時にチャンスを逃してしまう傾向があります。でも、それも悪いことではなく、“土”がしっかり固まってから芽を出すように、タイミングを見極めて動く賢明さなんですよ」と説明すると、生徒さんも「焦らず育てる姿勢ですね」と納得の表情を浮かべました。

授業の終盤では、日干支「辛卯」の著名人についてもご紹介しました。繊細で美意識の高い辛卯の代表として、女優の吉永小百合さんなどが挙げられます。

 

彼女のように、上品さと芯の強さを併せ持つ人は、己未の学びにも通じる部分があります。自分の内側を丁寧に磨くことが、やがて人を惹きつける魅力になる――そんな話で、生徒さんも「自分も日々を大切に生きていきたいです」と穏やかな笑顔を見せてくれました。

 

今回の授業は、まるで静かな庭で語り合うような落ち着いた時間でした。
己未という干支のように、ゆっくりと、しかし確実に人生を耕していく。そんな生徒さんの姿に、私自身も学びを新たにした一日でした。

----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879


占いで広がるオンライン学習

占いで深める算命学の世界

柔軟な開講体制で学べる占い

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。