算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校

日光東照宮、中禅寺湖畔散策

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

日光東照宮、中禅寺湖畔散策

日光東照宮、中禅寺湖畔散策

2025/10/06

先日、久しぶりに同期たちと一緒に日光方面へ出かけてきました。行き先は、世界遺産でもある「日光東照宮」と、日本三名瀑のひとつ「華厳の滝」。朝から気分はウキウキで、久々に会う仲間との再会もあり、まるで学生時代に戻ったような気持ちで出発しました。

 

最初に訪れたのは日光東照宮。境内に一歩足を踏み入れた瞬間、あたりの空気がすっと澄み渡り、何ともいえない神聖な雰囲気に包まれました。華やかな装飾が施された社殿は、何度見ても圧倒される美しさです。色彩豊かな彫刻や細やかな装飾の一つひとつに、徳川家の繁栄を祈った職人たちの技と想いが込められているようで、思わず見入ってしまいました。

 

有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿も間近で見ることができ、その表情の可愛らしさに思わず笑顔に。さらに奥へ進むと、眠り猫が静かに私たちを見守るように彫られており、その先には200段の石段が待っています。息を整えながら一段一段上り、たどり着いた先にあるのが、徳川家康公の御廟。長い歴史を感じさせる荘厳な空気の中に立つと、自然と背筋が伸び、心の奥が静まり返るような感覚に包まれました。まるで時を超えて、家康公の精神に触れたような気がします。

 

その後は中禅寺湖方面へ向かい、華厳の滝を見に行きました。展望台に立つと、目の前に現れるのは壮大な自然の光景。高さ97メートルから一気に流れ落ちる滝の迫力に、全員が思わず声を上げてしまいました。滝つぼから吹き上がる水しぶきが心地よく、マイナスイオンをたっぷり浴びて、日頃の疲れがすっと消えていくようでした。滝の音に耳を傾けていると、不思議と心が穏やかになり、自然の偉大さをあらためて実感しました。

 

そして何より楽しかったのは、久々に再会した同期との語らい。かつて共に競輪学校で汗を流した仲間たちとの会話は尽きることがなく、あの頃の思い出話に花が咲きました。厳しい訓練の日々も、今では笑い話。あのときの努力や仲間との絆が、今の自分を支えていることを改めて感じました。久しぶりに心の底から笑い合い、まるで時間が巻き戻ったようなひとときでした。

 

日光東照宮の荘厳な建築と歴史の重み、華厳の滝の壮大な自然美、そして仲間たちとの再会が重なり、本当に特別な一日となりました。歴史と自然、そして人とのつながり。どれもが心に残る大切な時間で、心が満たされた旅でした。帰り道、車窓から見えた日光の山々が夕日に染まる光景を眺めながら、「またこの仲間たちと旅をしよう」と心の中でそっと思いました。

----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879


占いで始める副業の第一歩

占いで選べる学びのコース

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。