南学院宇都宮校算命学オンラインスクール
2025/10/02
本日は南学院のオンライン教室にて、日干支「丙辰」についてマンツーマン授業を行いました。
パソコンの画面を通してではありますが、生徒さんと向き合い、まるで同じ空間にいるかのような温かい雰囲気で授業が進んでいきました。
「丙辰」という干支は、太陽のような明るさと、辰の大地の力強さを兼ね備えたエネルギッシュな存在。生徒さんからは「丙の光は誰にでも届くけれど、辰の器に収まるとき、その輝きはどう表現されるのですか?」という鋭い質問をいただきました。私は「丙の光は万物を照らす平等性を持ちますが、辰という器に収まることで、その光が現実の形として顕れる。だから理想だけではなく、実際に形にする力を発揮できるのです」とお伝えしました。生徒さんは深くうなずかれ、「なるほど、だから丙辰の人は行動力と同時に、器用に実現する力も持つのですね」と感想を口にされました。
また別の場面では、「丙辰の短所はどんなところですか?」との質問もありました。私は「大きなエネルギーがある分、理想と現実の間で揺れやすく、迷いが生じることがあります。けれど、それもまた成長のための試練。迷うからこそ人は深みを増すのです」と答えました。このやり取りは、まさにオンラインならではの、互いの顔を見ながら心を通わせる時間となりました。
授業の終盤には、丙辰と関わりの深い有名人の話題に。芸能人の例を挙げると、生徒さんの表情が一気に明るくなり、「あの方が丙辰だったのですね!確かに、太陽のように周囲を照らして、存在感があるのが納得できます」と笑顔で話されました。こうした瞬間に、算命学の学びが単なる理論ではなく、日常とつながりを持つことを改めて感じます。
授業を終えた後も、生徒さんからは「毎回、自分の人生にも置き換えて考えられるのが楽しいです」と温かい感想をいただきました。オンラインという形式でも、人と人とが心でつながり、干支の学びが人生を照らす光となる――その実感を、今日もまた深く味わうことができました。
算命学の学びは、自分自身を知り、人との関わりを知り、そして人生をより豊かにするための道しるべです。次回も、生徒さんと共に一歩ずつ、干支の奥深い世界を紐解いていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879
占いで広がるオンライン学習
占いで深める算命学の世界
占いで選べる学びのコース
----------------------------------------------------------------------