モビリティリゾート茂木展示車
2025/08/19
先日、栃木県茂木町にある「モビリティリゾートもてぎ」を訪れ、ホンダの歴代の車やバイクを見学してきました。ここにはホンダの歩んできた道のりを一望できる「ホンダコレクションホール」があり、まるで自動車・バイクの博物館のような空間です。世界中で愛されてきた名車やレーシングマシンがずらりと並び、改めてホンダという企業の歴史と情熱を体感することができました。
展示フロアに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは戦後間もない時代に登場した初期のバイクたち。まだ生活の足としての役割が大きかった頃の小型バイクは、どこか素朴で温かみがあり、「ものづくりを通して人々の暮らしを支えたい」というホンダ創業当初の想いが伝わってきます。そこから時代を進むにつれ、デザインや性能は進化を遂げ、モータースポーツの舞台で数々の栄光を勝ち取ったレーシングマシンが並ぶ光景には、思わず足を止めて見入ってしまいました。
特に印象に残ったのは、F1マシンやMotoGPのレーサーバイク。テレビや雑誌でしか見たことのないマシンを目の前にすると、その迫力や存在感に圧倒されます。空気抵抗を考え尽くしたボディライン、極限まで軽量化されたフレーム、そして栄光のレースを戦った証が刻まれているように感じられ、「技術の挑戦」がここに凝縮されているのだと実感しました。
また、展示は単なる車やバイクの紹介にとどまらず、創業者・本田宗一郎の理念や、ホンダがどのようにして世界に挑戦してきたのかという物語がしっかりと伝えられています。「失敗を恐れず挑戦する」という精神が脈々と受け継がれてきたからこそ、世界の舞台で輝く企業へと成長できたのだと感じ、見学を通じて自分自身の生き方にも刺激をもらえました。
さらに、館内の説明パネルや映像資料も充実しており、専門的な知識がなくても楽しみながら学べる工夫が随所に見られます。子どもから大人まで、世代を超えて楽しめるのも魅力のひとつでしょう。
今回の訪問で、単に「車やバイクを眺める」という以上の体験ができました。ホンダの歴史を辿ることは、日本の高度経済成長や技術革新の歴史を振り返ることにもつながり、とても勉強になりました。改めて、挑戦し続けることの大切さを教えてくれる素晴らしい場所だと感じました。
----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879
占いで選べる学びのコース
柔軟な開講体制で学べる占い
----------------------------------------------------------------------