算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

2025/07/15

【本日の授業風景 〜日干支「壬申」の学び〜】

本日は、南学院宇都宮校にてマンツーマンの対面授業を行いました。テーマは日干支「壬申(じんしん)」。一対一の授業だからこそ実現する、密度の濃い学びの時間となりました。

授業ではまず、「壬申」という干支の構造について解説。壬は陽の水性、すなわち大河や海のようなスケールの大きなエネルギーを象徴します。一方、申は陽の金性で、知性や戦略性、そして改革精神を内包する星です。この水と金の関係は相生(そうじょう)であり、壬にとって申はエネルギーを生み出してくれる存在、つまり「建禄支」となります。

「壬申」は十二運の中でも「建禄」を持ち、非常に強い運勢を象徴しています。内に秘めた行動力と戦略性が融合し、まさに“切れ者”の運気を持つ日干支。生徒さんも、「壬申の持つ冷静さと直感的な判断力が両立する感覚が自分にも当てはまる気がします」と興味深く耳を傾けてくださいました。

また壬申は、強さを持つ反面、その力を誤って使うと独断的になったり、孤立しやすい側面もあります。特に「自分はこうだ」と思い込む力が強いため、他人の意見を柔軟に受け入れることが運勢の安定に繋がるという点を丁寧に解説しました。

授業では具体的な事例を用いながら、「壬申」の人がどのような環境で本領を発揮しやすいのか、どのように自分の力を発揮すればよいかといった実践的なアドバイスも行いました。生徒さんは「自分を深く知ることができ、気持ちが前向きになった」と笑顔で感想を述べてくださいました。

南学院では、十三代目宗家・高尾義政先生から受け継いだ本物の算命学を、基礎からしっかりとお伝えしております。今回のようなマンツーマンの対面授業では、生徒さん一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が可能です。明るくアットホームな雰囲気の中で、楽しく深い学びができるのも、当学院の魅力のひとつです。

算命学は人生の羅針盤。運命を読み解き、自分らしい生き方を見つけたい方にこそ、ぜひ学んでいただきたい学問です。ご興味のある方は、ぜひ一度体験授業にお越しください。未来を変える第一歩を、一緒に踏み出してみませんか?

----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879


占いで選べる学びのコース

柔軟な開講体制で学べる占い

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。