南学院宇都宮校オンラインZOOM教室
2025/07/11
本日は、日干支「庚午(かのえうま)」について、オンラインZOOMでマンツーマン授業を行いました。対面授業とはまた違った良さがあるオンライン授業ですが、今日もとても充実した学びの時間となりました。
ご参加くださった生徒さんは、算命学の学びを始めて間もない方ですが、非常に熱心で、「庚午という干支がもつ独特のエネルギーについて深く知りたい」とのことでした。授業では、まず「庚午」の組み合わせがもつ本質から解説をスタート。
庚は陽の金。刀や斧にたとえられ、鋭さ、強さ、そして改革者の力を象徴します。午は陽の火、まさに真夏の太陽で、情熱、発展性、外向性を意味します。この二つが組み合わさる「庚午」は、まさに火花が散るような強烈なエネルギーの干支。内面に激しさを秘めつつも、それを外に放出する強さを持ち、周囲に強い影響を与える人物像をつくります。
生徒さんからは「庚午の人は人間関係で苦労することが多いと聞きましたが、それはなぜですか?」という鋭い質問が飛び出しました。それに対しては、「庚午の人は信念が非常に強く、自分の考えを曲げないタイプが多いため、妥協が苦手。それゆえ対人関係で誤解を生みやすい」とお答えしました。ですが同時に、正直で裏表がなく、自分を貫く姿勢は信頼にもつながる長所であることもお伝えしました。
また、歴史上の庚午生まれの人物を例に挙げながら、その人たちがどのような人生を送り、どのように庚午のエネルギーを活かしていたのかも解説。生徒さんは、実際の人物と照らし合わせることで理解がより深まったようで、「なるほど!だからあの人は…」と納得されていました。
オンライン授業であっても、画面越しに真剣なまなざしと学ぶ姿勢がしっかりと伝わってきます。マンツーマンということもあり、どんな質問もすぐに解決できるのがZOOM授業の強みでもあります。
南学院では、13代目宗家・高尾義政先生の教えを忠実に守りながら、現代の学びのスタイルにも柔軟に対応しております。対面はもちろん、オンラインでも本物の算命学をしっかりと学んでいただけます。
これからも多くの方に、本物の算命学の楽しさと奥深さを届けていきたいと思っております。
----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879
占いで広がるオンライン学習
占いで深める算命学の世界
柔軟な開講体制で学べる占い
----------------------------------------------------------------------