算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール

2025/06/15

南学院宇都宮校算命学オンラインスクール開催。

 

今日の授業は十大主星の一つ「司禄星」について。

 

【授業風景】司禄星は“コツコツの達人”!?オンラインでじっくり学ぶ時間

今日は、南学院宇都宮校のオンライン授業で、生徒さんとのマンツーマンレッスンがありました。テーマは「十大主星」から、堅実で家庭的な星──司禄星(しろくせい)です。

マンツーマン授業ということもあり、リラックスした雰囲気の中でZoomがスタート。画面越しに元気な生徒さんの笑顔が見えると、こちらも思わずニッコリ。

「先生、司禄星って“家庭の星”ってよく聞きますけど、実際どういうことですか?」という素直な質問から授業が始まりました。

「司禄星は、“蓄積”と“守る”というエネルギーを持っている星です。だから、家庭を守る、財産を守る、人間関係をコツコツと育てる…そんなことが得意なんですよ」とお伝えすると、生徒さんはうんうんと大きくうなずいていました。

「それ、うちの母そっくりです!」と笑いながら言う生徒さん。どうやらお母様が司禄星を2つ持っているとのこと。「冷蔵庫の在庫管理とか完璧で、賞味期限切れなんて見たことないです(笑)」と、まさに司禄星らしいエピソードに、二人で爆笑してしまいました。

さらに、「じゃあ司禄星の人って変化が苦手ってことですか?」と質問が。とても鋭い視点ですね。

「そうそう。安定を好むので、急な環境の変化にはちょっと戸惑う傾向があります。でも、その分じっくり時間をかけて信頼を築いていくから、長い目で見るととても強い人なんです」とお話すると、「まさに私の夫がそうです!」とまたまた大きな共感が(笑)。

授業の終盤には、「なんだか司禄星って、地味だけどすごく大切な星ですね」と、生徒さんから感想が。はい、まさにその通り。派手さはないけれど、社会の安定や信頼関係の基盤を支える、とても尊い星です。

オンライン越しでも、こうして心が通う授業ができるのは、算命学の魅力と、生徒さんの素直な探求心のおかげですね。

----------------------------------------------------------------------
算命占星術学鑑定所 南学院宇都宮校
栃木県宇都宮市五代3-6-2
電話番号:090-8729-6879


占いで広がるオンライン学習

柔軟な開講体制で学べる占い

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。